2014年2月19日水曜日

日本を負け戦に導いた革命脳な殿さまはA級戦犯14柱の靖国合祀を独断で実行した香具師の叔父さん(爆wwwww


の続きですかねえ・・・(w











こうした縁から鈴木鎮一は義親が始めた「日本音楽文化協会」の理事にもなっている。 昭和16年にでき、現在も存続している団体だが、できた当時は大政翼賛会的団体だった。それゆえ 現在ではあまり評価されないが、会長が徳川義親、副会長は山田耕筰というそうそうたる顔ぶれだった。 これも今も存続しているようだが「国際平和協会」にも関係した。理事長は思想家として高名だった賀川豊彦で、理事に殿様 の名前がある。






「虎狩りの殿様」、床屋の組合の会長に

子熊を抱いた徳川義親侯爵
トラ刈りの会長まで引き受ける
ユーモアの持ち主だった。
このことによって、徳川義親侯爵には「虎狩りの殿様」というイメージが定着してしまう。鉄砲を撃てることから、大日本猟友会の 初代会長にまつりあげられている。それどころか、「虎狩り」から「トラ刈り」への連想で、日本理髪業組合の会長も引き受けさせられたという。

革命にも手を貸している。
二・二六事件、五・一五事件の陰にかくれて、あまり知られていないが、第二次大戦直前の日本で、二回クーデター未遂事件が あった。昭和六年の三月事件と、十月事件だ。この中心になった団体が、秘密結社「桜会」(主宰者は、橋本欣五郎という陸軍将校)だったが、 計画がずさんだったことや直前に軍の上層部が離脱したことで、革命は不発に終わるが、この時の関係者、橋本欣五郎、大川周明らに資金を出資 したのが徳川義親。首謀者達とは、主義がまるで違うのだが「腐敗した政党政治の打破」という一点で共鳴、現在の金で十億円以上を提供したのだ。 殿様の気まぐれではなく、尾張徳川家の財産管理者と協議の上、出したという。

時の軍部に資金提供したというと殿様はいかにも「右」のように見えるが、目白の徳川邸にはれっきとした左翼も身を 寄せていた。それどころか、物理学者であり随筆で名文家の誉れ高い寺田寅彦もいた。ユニークな知識と思想を持った人が 集まる「頭脳の梁山泊」を呈していた。そういう人を集めるのが好きだったのだ。


徳川 義親(とくがわ よしちか/ぎしん、1886年10月5日 - 1976年9月5日)は、植物学者侯爵貴族院議員、尾張徳川家第19代当主である。
生物学者としては、昭和天皇兄弟弟子にあたる。名の読みは「よしちか」が正しいが、明治維新以前のを音読みさせる風習(有職読み)に従い、一般向けには「ぎしん」と読ませていた(新聞記事や名古屋市長選挙の広報で採用されていた)。
近代の尾張徳川家当主として、徳川家の歴史的遺産の保存や社会文化活動に力を注ぎ、植物学者としても林政学の分野で先駆的業績を残した。一方で、本人の意図しない原因で「虎狩りの殿様」の通称が喧伝され、イデオロギーとは無関係に保守・革新の両勢力と奇妙な関わりを持つなど、ユニークな逸話を多く残したことでも知られる。
経歴
1886年10月5日、元越前藩主である松平春嶽の五男として生まれる。幼名は錦之丞。上田藩松平の祐筆、宇川家で藩主松平の若君と宇川家の8人の子供達と幼少時から中学に入るまで育てられた[1]





、、、(爆wwwww






、、、(w

16 件のコメント:

ご近所 さんのコメント...

葵の末裔はクソ野郎でした、というお話でんなw

つーか、ネトウヨちゃんの撤去すべき銅像が増えたお!(爆w

しかし、、、山田耕作wiki久々に見たら充実しすぎててクソワロタwww
識者の方乙ですホント、、、


ちなみに、、、

>床屋
ウチの本家は昔床屋でしたよ(爆w

>木彫りの熊
実家の傍の叔父貴の家の玄関にありますよ、ちっちゃいけど(爆www

北海道の叔父貴の土産かと思ってたんですがなるほどね、、、


ということで、、、

叔 父 貴、、、死 ん で 詫 び ろ(笑い無し


オイラはイスなんとかしたわけでも
途中で裏切ったわけでもなくて
昔から本家の連中のやり方が
普通に人として気に入らなかっただけなんですけどね

ウチのオトンなんか、自分の籍抜いて
オカンの籍に入れようか、なんて
オイラが大学くらいの時まで言ってたくらいなんで^^;

あー、すっきりした(爆w


おや?承認が勝手に変わったニダ(爆www

匿名 さんのコメント...

宗家がケツ拭けばいいニダw

>イスなんとかしたわけでも
素朴な疑問ニダ、IHエス?タンジク?罰?etc?どれニダw

ご近所 さんのコメント...

>素朴な疑問ニダ、IHエス?タンジク?罰?etc?どれニダw

ウチの本家は浄土真宗らしいですわw

らしいですわ、というのは、昔オカンがオトンの家はそうだ、ってそんな話をしてたんで
オカンの方も仏教だと思います、宗派まではよく調べてませんがw

親戚縁者にもキリスト教徒はいないはずですね
まあその辺はだんちょさんが全て把握されてると思いますよw

ちなみにオカンは今は真光です(爆w
オイラも高校時代に修行道場に一回だけつれていかれ、
なんか位が上とかいう方に手かざしされましたwww

あれやられるとなんか息苦しくなって、
その後、前世がどーたらとか、苦しい症状が出た人の写真(中に浮いたり踊りまくったり、だったかな?よく覚えてませんが)を見せられて入信を進められました(爆wwwww
オイラは宗教大嫌いだったんで頑なにこばみましたけどねw

ちなみに昔はオカンはお稲荷さんにもこってましたw

オカンの知り合いにパチンコが大好きなインチキ霊媒師のババアが居てね、よく家に来てましたわw
確かそのオバハンから似非大理石の壷を80万で買わされたんじゃなかったかな?
まあ今考えるとそのババアも成りすまし馬鹿チョンじゃないかなとw
オトンが地元の消費者センターに怒鳴り込んで壷代は回収しましたがwww
ちなみにオトンも宗教大嫌いです
理由はウチの本家のばあちゃんが
戦後、位牌や故人の写真を焼き払う、という変な教義を持つカルト宗教に嵌ったから
そのおかげでオイラは父方のじーちゃんの顔を知りませんw

おや?表で成りすまし馬鹿チョン珍草がまた騒ぎはじめましたなう(爆wwwww

匿名 さんのコメント...

特定非営利活動法人(NPO)日ロ交流協会

匿名 さんのコメント...

http://www.okawashumei.net/pdf/txtview.cgi?dir=anraku_no_mon&ext=ut8&suf=&editok=1&tateok=1&bouten=1&ruby=2&open=left&page=04

匿名 さんのコメント...

井筒薬粧


井筒俊彦

匿名 さんのコメント...

満川亀太郎

ご近所 さんのコメント...

↑ググっちゃダメ、って向かいのかにえ君が猛アピール(爆w

匿名 さんのコメント...

南洋関係会社要覧 books google

石原産業公司
石原廣一郎
石原新三郎
高田儀三郎

久原財閥

Johor Ishihara
Johor Kuhara
Johor Tokugawa

八幡製鉄所は原鉱を南洋に求める
大阪毎日新聞 1927.10.25(昭和2)

排英運動

読書メモ 「徳川義親の十五年戦争」小田部雄次、青木書店、1988。

トラトラトラ さんのコメント...

「徳川の殿様」物語
home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/tokugawa/

ja.m.wikipedia.org/wiki/トラトラトラ

匿名 さんのコメント...

“アイヌ工房”釧路市が検討へ

釧路市は、アイヌ文化の伝統工芸の担い手を育て新たな工芸品を開発する「アイヌ工房」の開設を検討することなどを盛り込んだ市の戦略を新年度、策定することになりました。
釧路市の阿寒湖温泉には、アイヌの人たちが多く住み、伝統工芸品が作られていますが、市などによりますと職人が高齢化し後継者の育成が課題になっているということです。
このため、釧路市は、新年度、アイヌ文化に関する市の戦略を策定し、この中で「アイヌ工房」という施設を阿寒湖温泉に開設することを検討することになりました。
工房では、木彫りや衣服など伝統工芸の担い手の育成や、アイヌ文化の保存や継承に関する研究、それに新しいデザインを取り入れた工芸品の開発などを目指すとしています。
また、アイヌ文化を紹介するガイドの養成や工芸品の販路開拓にも取り組み、観光客の誘致にもつなげたいということです。
釧路市は、工房の規模や整備時期などを含めた戦略の策定にかかる費用を新年度の市の予算案に盛り込むことにしています。
02/02 07:03
www3.nhk.or.jp/lnews/k/sapporo/7003545481.html

匿名 さんのコメント...

木彫り熊 柴崎重行さんの作品展
07月23日 12時24分

おので削ったような木彫りの熊で有名な柴崎重行さんの作品展が、道南の八雲町で開かれています。
柴崎重行さんは、平成3年に86歳で亡くなるまで、八雲町で木彫りの熊を制作し、その草分けとして活躍しました。
「柴崎彫り」と呼ばれる木をおので削ったような作風は、力強さと丸みが特長で、会場の八雲町郷土資料館には、昭和初期から晩年までの作品、およそ70点が展示されています。
このうち、昭和7年に制作された作品は、ずんぐりとした熊のはいつくばる姿が印象的です。
その一方、昭和50年の作品は、遠くを見据えるような姿が何か考え事をしているようでユーモラスさが感じられます。
このほか、柴崎さんの亡くなった父親の胸像は、しわ一つ一つまで細かく彫られ、木彫りの熊とはひと味違った作風に仕上がっています。
訪れた男性は、「シンプルながら力強さを感じた」と話していました。
また、小学2年の男の子は、「熊が丸くてかわいい」と話していました。
八雲町郷土資料館の大谷茂之学芸員は「時代で変わる柴崎さんの作風を感じとってほしい」と話していました。
この作品展は、8月27日まで、八雲町郷土資料館で開かれています。
20170723/4979131.html

匿名 さんのコメント...

東工物産 日ソ貿易会 日朝貿易会

匿名 さんのコメント...

ainu women's tattooed lips - Tattoo in Japan
www.tattooinjapan.com › ainu-womens-t...
2014/08/04 · Ainu women adorned their hands, forehead, arms and mouth outline with blue tattoos (as said , for mimicking mustaches). Women worked the fields, gathered wood, cooked, span, wove, made ...

ご近所 さんのコメント...

おー、この記事を探してたw

この前田舎に帰った時聞いたのが
ウチの本家、実は曹洞宗らしいですわw
昔ババアが嵌められたのは曹洞宗なのか否かまでは確認してないけど

で、この前も別の記事に書いたけど
親戚縁者に、隠れキリサマナ発見www
なんか命を受けてるみたいで必死にワイら夫婦に張り付いてましたが
他の連中と同様にいつも通り、何も得られずw

匿名 さんのコメント...

朝日新聞デジタル
木彫り熊でまちの魅力発信 北海道八雲の司法書士がイベント企画:朝日新聞デジタル
静かなブームとなっている北海道の「木彫り熊」。スイスの土産品を手本に木彫り熊が作られるようになって約100年がたつ北海道南部の八雲町で6月10~22...
1か月前

北海道新聞
表情いろいろ 木彫り熊見て 森町で15、16日「森でクマ展」 山中さん収集の50点披露:北海道新聞デジタル
【森】木彫り熊約50点を集めた「森でクマ展」が15、16の両日、JR森駅近くのヤマウミベース(本町)で開かれる。木彫り熊発祥の地の八雲を代表...
1週間前

コロカル
北海道土産の新定番!〈木彫り熊キャンドル〉がかわいい!
新型コロナ対策の緩和が進み、 都市では外国人観光客の姿も目に付くようになった現在。そんなタイミングで、北海道を代表する民芸品「木彫り熊」を...
1か月前

Yahoo!ニュース
起源は徳川家!? 北海道の定番お土産『木彫りの熊』 高度経済成長期の観光ブームがきっかけ(ラジトピ ラジオ関西 ...
北海道の定番お土産といえば、おいしい海産物やお菓子などさまざまですが、昔は『木彫りの熊』が定番だったそう。過去に大きな木彫りの熊をお土産に...
2023/05/18

PR TIMES
キャンドルになった「木彫り熊」子熊を連れて再販決定!
株式会社ハッピーツリーのプレスリリース(2023年5月8日 14時44分)キャンドルになった「木彫り熊」子熊を連れて再販決定!
2023/05/08

Domingo
北海道土産の新定番!小さくてカワイイ「木彫り熊キャンドル」|Domingo
北海道を代表する民芸品と言えば木彫りの熊。そんな木彫りの熊がかわいらしいキャンドルに変身した「木彫り熊キャンドル」をご紹介します。
2023/05/10

はこぶら
八雲町郷土資料館・八雲町木彫り熊資料館 | スポット一覧
函館から車で約2時間、八雲地域の自然、産業、歴史、遺跡について古民具などを通して学べる郷土資料館。建物内に木彫り熊の文化を解説する資料館もあり。入館無料。
2023/03/14

STV
【2/10】木彫り熊友の会(2) | 次回予告 | ブギウギ専務 | テレビ
木彫り熊界のレジェンド作品は一般家庭にどれくらい浸透しているのか? 発祥の地・八雲町で体当たりフィールドワーク! すると、町民の皆さんのやさしさに触れ...
2023/02/06

ラジオ関西
北海道の定番土産『木彫りの熊』 徳川家の助言で誕生!? 高度経済成長期の観光ブームで一躍有名に | ラジトピ ラジオ ...
北海道の定番お土産といえば、おいしい海産物やお菓子などさまざまですが、昔は『木彫りの熊』一択だったそう。過去に大きな木彫りの熊をお土産に...
2023/05/18

ねとらぼ
北海道土産っぽい“魚をくわえた猫
”魚をくわえた猫”の彫刻が「欲しい」と人気 「玄関に飾りたい」「木彫りの熊とならべたい」(要約)
まるで北海道のお土産みたいな木彫りの猫; 捕まえた魚も鮭ではなく、シシャモのような小さめの魚; 「可愛い」「これは飾りたい」とTwitterで話題に.
1か月前